ローコストタイプ3Dプリンター STP-2

Arduinoのダウンロード

Arduino開発環境をダウンロードします。
Arduino開発環境は3Dプリンターのファームウエアの書き換えに使用します。

下記のページを開いてください。

http://arduino.cc/en/Main/Software#toc2

左のような画面が表示されます。
中ほどまでスクロールしていただき左の画面を表示してください。

Windows ZIP file(for non administrator)をクリックしてデスクトップ上に保存してください。
デスクトップ上にarduino-1.0.6-windows.zipというアイコン出来ます。
上記のアイコンをダブルクリックすると左のような画面が表示されます。
「ファイルをすべて展開」をクリックしてデスクトップ上に展開してください。
左のようなアイコンができます。
展開後のフォルダー内にある
「arduino.exe」のショートカットをデスクトップ上に作成してください。
その後ウインドウをすべて閉じてください。
デスクトップ上に左のようなアイコンができます。
 
デバイスドライバのインストール

CPU基板はArduino MEGA 2560の互換ボードを使っています。
Arduino MEGA 2560互換ボードには2種類のタイプがあります。

1.完全互換タイプ
2.CH340ドライバを必要とするタイプ

CH340ドライバを必要とするタイプでもWindows8以降は自動インストールされます。
CH340ドライバを必要とするタイプでWindows7以前の場合は下記をクリックしてください。

CH340ドライバのダウンロードとインストール


完全互換タイプの場合でWindows Vista以降はArduino MEGA 2560のデバイスドライバが自動的にインストールされます。

付属のUSBケーブルを使ってCPU基板とパソコンを接続してください。
3Dプリンターの電源はまだオンにする必要はありません。

通常、デバイスドライバは自動的にインストールされ左のような画面が表示されます。

この時COMポートの番号を覚えてください。
OSがWindows XPの場合は左の画面が表示されます。
「次へ」をクリックすると左の画面が表示されます。
時間が少し経過すると左の画面が表示されます。
「続行」をクリックしてください。
時間が少し経過すると左の画面が表示されます。
「完了」をクリックしてください。
「コントロールパネル」の「システム」から「デバイスマネージャー」を開いてください。
「ポート(COM)とLPT」をクリックするとArduino Mega 2560 (COM○○)が表示されます。
この時COMポートの番号を覚えてください。

前のページに戻る

次のページへ行く

動作テスト・調整マニュアルのトップページへ戻る