H-Bot 3Dプリンター
調整要領
![]() |
プリントヘッドフレームを水平に調整 |
![]() |
プリントヘッドフレームは左右の寸切りボルトのナットの上に載っています。 ナットの位置が左右で違っているとプリントヘッドフレームが傾いてしまいます。 左右どちらか片方のナットを回してプリントヘッドフレームが水平になるよう調整してください。 |
![]() |
Z軸マイクロスイッチの位置調整 Z軸を原点に移動させた時にプリントヘッドのノズルがガラス板の上0.5mmになるようZ軸リミットスイッチの位置を調整してください。 |
![]() |
ヒートベッドの水平調整 ヒートベッドの4角のネジを調整してヒートベッドが水平になるよう調整します。 ここでは仮の調整で良いです。 厳密な調整は実際に印刷しながら調整します。 |
![]() |
プリントヘッドのX方向の位置調整 X軸をホーム位置に移動した時プリントヘッドのノズル先端がX軸の原点位置になるよう調整します。 |
![]() |
X軸をホーム位置に移動してください。 ヒートベッドが右端の位置になります。 プリントヘッドブラケットのネジをゆるめてプリントヘッドのノズルのセンターがヒートベッドのX軸の原点位置になるよう調整してください。 |
![]() |
Y軸マイクロスイッチの位置調整 Y軸をホーム位置に移動した時プリントヘッドのノズル先端がY軸の原点位置になるよう調整します。 |
![]() |
Y軸をホーム位置に移動してください。 ヒートベッドが後端の位置になります。 Y軸用のマイクロスイッチの固定ネジをゆるめてプリントヘッドのノズルのセンターがヒートベッドのY軸の原点位置になるよう調整してください。 シャフトサポートとの隙間が12mm位iになるはずです。 この隙間が大き過ぎると最大(200mm)まで動かした時YキャリヤがH-Botフレームに衝突してしまいますので注意してください。 |