デルタ型3Dプリンターパーツセット
電源コード取付
W・・・ワッシャー SW・・・スプリングワッシャー N・・・ナット
![]() |
これは電源コードの途中に付けるスイッチです。 |
![]() |
AC電源コードのプラグが付いていない方から50cm位のところで切断し後被覆を剥いてください。 |
![]() |
スイッチの蓋を開いて写真のように接続してください。 |
![]() |
蓋を固定すればスイッチの取付完了です。 |
![]() |
スイッチを付けた電源コードを直流電源のN,L端子に接続してください。 |
![]() |
直流12Vの出力に3Dプリンターからの電源線を接続してください。 赤がプラスで黒がマイナスです。 プラスとマイナスを間違えないでください。 間違えると壊れます。 赤黒の細い線はファンからの線です。 この線も直流12Vの出力に接続してください。 |
![]() |
下記の線を束ねてスパイラルチューブを巻いてください。 ・ノズルヒーター(白2本) ・ノズルサーミスター(青2本) ・ファン(赤黒) ・プローブマイクロスイッチ(緑2本) スパイラルチューブを巻いた後、結束バンドを使ってテフロンチューブと3箇所程束ねてください。 |
![]() |
下記の線もそれぞれスパイラルチューブを巻いてください。 ・エクストルーダー用ステッピングモーターの線 ・DC12V電源の線 |
![]() |
|
![]() |
マイクロスイッチの線はアルミフレームの溝に入れて飛び出し防止用にケーブルクリップをはめてください。 以上で組立完了です。 |