銘柄メンテナンス操作方法
銘柄メンテナンスの操作方法を説明させていただきます。
銘柄メンテナンスを実施する場合の情報源として「銘柄メンテナンス情報」をご参照いただけますようお願いいたします。
- 「銘柄メンテナンス」を開始する
						「銘柄メンテナンス」を開始するには下記の操作を実施してください。 メニューの「受信(R)」の「銘柄メンテナンス(M)」をクリックしてください。 上記メニューをクリックすると「銘柄辞書一覧」の画面が表示されます。銘柄メンテナンスはこの画面で実施します。  
- 未受信銘柄を確認する
						ある銘柄が上場廃止になってデータが取得できなくなると受信できない銘柄となります。受信できない銘柄を確認するには「銘柄辞書一覧」画面の「エラー表示(Z)」をクリックしてください。 
 「エラー銘柄一覧」画面が表示され、受信できなかった銘柄が表示されます。 受信できない理由として上場廃止と市場変更の2つのケースがあります。 ■上場廃止 
 上場廃止の場合は削除する必要があります。次の「3.上場廃止銘柄を削除する」をご参照の上削除してください。■市場変更 
 市場変更によって旧市場の銘柄が受信できなくなります。この場合は削除しないで後述の「5.市場を変更する」を実施してください。
- 上場廃止銘柄を削除する
						上場廃止になった銘柄は下記の操作で削除してください。 [「エラー銘柄一覧」の画面から操作する場合]  1.削除しようとする銘柄にカーソルを合わせて「削除(D)」をクリックしてください。 2.データファイルも削除するかどうか聞いてきます。 通常は「はい」をクリックしてください。 持株会社へ移行する場合など、将来この銘柄のデータを利用する可能性がある場合はデータを 削除せずに残してください。 3.削除する銘柄が複数ある場合は上記の1と2の作業を繰り返してください。 4.全部削除できたら「OK」をクリックしてください。 [「銘柄辞書一覧」の画面から操作する場合] 1.削除しようとする銘柄にカーソルを合わせてください。「コード(/)」または「銘柄名(*)」をクリックしてコードまたは銘柄名を入力すると早く目的の銘柄を探せます。  2.「削除(D)」をクリックしてください。 3.データファイルも削除するかどうか聞いてきます。通常は「はい」をクリックしてください。 
 持株会社へ移行する場合など、将来この銘柄のデータを利用する可能性がある場合はデータを削除せずに残してください。4.削除する銘柄が複数ある場合は上記の1〜3の作業を繰り返してください。 
- 新規銘柄を追加する
						銘柄が新規に上場した場合は下記の操作で銘柄を追加してください。 1.「銘柄辞書一覧」画面の「追加(A)」をクリックしてください。 2.「銘柄追加」の画面が表示されます。  各項目を入力してください。 
 各項目に入力すべき情報は「銘柄メンテナンス情報」をご参照願います。
 項目によって文字の種類や文字数が決まっていますのでご注意願います。項 項目 半角、全角の区別 使用できる文字の種類 文字数 1 コード(C) 半角 数字 4文字 2 市場(M) --- --- --- 3 銘柄名(N) 全角 漢字、カタカナ、ひらがな 、英字、数字、記号 6文字以内 4 読みがな(R) 半角 カタカナ、英字、数字、記号 14文字以内 5 出来高単位(D) --- --- --- 6 株価単位(U) --- --- --- 7 URL(H) 半角 英字、数字、記号 100文字以内 3.全項目が入力できたら「OK」をクリックしてください。 4.追加する銘柄が複数ある場合は上記の1〜3の作業を繰り返してください。 
- 市場を変更する
						東証2部から東証1部へ移動するなど、市場が変わった場合は下記の操作で市場を変更してください。 1.市場変更しようとする銘柄にカーソルを合わせてください。 
 「コード(/)」または「銘柄名(*)」をクリックしてコードまたは銘柄名を入力すると早く目的の銘柄を探せます。 2.「修正(C)」をクリックしてください。 
 銘柄修正画面が表示されます。 3.「市場(M)」を変更してください。 4.「OK」をクリックしてください。 5.市場変更する銘柄が複数ある場合は上記の1〜4の作業を繰り返してください。 
- 銘柄名を変更する
						商号が変わった場合は下記の操作で銘柄名を変更してください。 1.銘柄名を変更しようとする銘柄にカーソルを合わせてください。 
 「コード(/)」または「銘柄名(*)」をクリックしてコードまたは銘柄名を入力すると早く目的の銘柄を探せます。 2.「修正(C)」をクリックしてください。 
 銘柄修正画面が表示されます。 3.「銘柄名(N)」を変更してください。 
 銘柄名は全角文字、6文字以内で入力してください。4.「読みがな(R)」と「URL(H)」も変更があったら変更してください。 5.「OK」をクリックしてください。 6.銘柄名を変更する銘柄が複数ある場合は上記の1〜5の作業を繰り返してください。 
- コード番号を変更する
						コード番号その他が変わった場合は下記の操作で変更してください。 1.コード番号を変更しようとする銘柄にカーソルを合わせてください。 
 「コード(/)」または「銘柄名(*)」をクリックしてコードまたは銘柄名を入力すると早く目的の銘柄を探せます。 2.「修正(C)」をクリックしてください。 
 銘柄修正画面が表示されます。 3.「コード(C)」を変更してください。 4.「銘柄名(N)」、「読みがな(R)」、「URL(H)」も必要に応じて変更してください。 5.「OK」をクリックしてください。 6.コードを変更する銘柄が複数ある場合は上記の1〜5の作業を繰り返してください。 
- 「銘柄メンテナンス」を終了する
						「銘柄メンテナンス」を終了するには「終了(X)」をクリックしてください。 
 
	




