ローコストタイプ3DプリンターSTP-2

スライド機構の組立

W・・・平ワッシャー SW・・・スプリングワッシャー N・・・ナット

1 Y軸スライド機構組立

Y軸用のブッシュホルダーにリニアブッシュを挟んで220×220×3mmのアルミ板に取り付けてください。

・アルミ板に近い方・・・高さ16mmブッシュホルダー

・アルミ板に遠い方・・・高さ11mmブッシュホルダー


M4*35+W+SW+NUTで固定

リニアブッシュは4箇所に取り付けてください。
後で位置の調整をしますので強く締めずに仮止めとしてください。

M4*35+W+SW+NUT
中央部分にY軸ベルトクランプを取り付けてください。

M3*15+W+SW+NUT
アルミ板の4角にヒートベッドを固定するネジを取り付けてください。

M3*20+W+SW+NUT
Y軸用シャフト(400mm)を差し込んでください。

Y軸スライドシャフト・・・φ8×400mm

この状態で持ち上げるとY軸用シャフトが自重で抜け落ちたりしますので注意してください。
シャフトを押さえながら持つようにしてください。 
Y軸用シャフトサポートを利用してY軸スライドシャフトを本体フレームに取り付けてください。

・下のシャフトサポート(アルミフレームに近い方)・・・高さ13mm

・上のシャフトサポート(アルミフレームに遠い方)・・・高さ8mm

M5*30+W+SW+角NUT
固定する位置は左に示します。

Y軸がスムーズに動く事を確認してください。
硬い所がある場合は下記の調整を実施してください。

・Y軸の平行を調整してください。
・ブッシュホルダを一旦緩めて再度締めてください。
   Z軸右側キャリッジに400mm(または450mm)のリニアシャフトを挿して本体の右側に取り付けてください。(写真のリニアシャフトは450mmです。)

リニアシャフトとZ軸のアルミフレームが平行になるようとりつけてください。
   Z軸左側キャリッジに400mm(または450mm)のリニアシャフトを挿して本体の左側に取り付けてください。(写真のリニアシャフトは450mmです。)

リニアシャフトとZ軸のアルミフレームが平行になるようとりつけてください。
  Z軸右側キャリッジに349mmのリニアシャフトを取り付けてください。(仮止め) 
   リニアシャフトにXキャリッジを差し込んでください。
四角い出っ張りが前を向くよう取り付けてください。
   リニアシャフトをZ軸左側キャリッジに固定してください。(仮止め) 
   


前のページへ戻る

次へ行く

組立マニュアルのトップページへ戻る